洗剤を多めに入れると、汚れが取れやすい ○か×か?
シャツの襟の黄ばみは、漂白剤で落とす ○か×か?
洗濯機には『洗濯物→水→洗剤』の順番で入れる ○か×か?
温かいお風呂の残り湯を使ったほうが、キレイになる ○か×か?
洗濯後にいいニオイがすれば、キレイに洗えている ○か×か?
洗濯機は、タテ型よりドラム式のほうがキレイになる ○か×か?
洗濯物は、脱いだら洗濯機に放り込んでおいたほうが、すぐに洗えてよい ○か×か?
脱水時間を長くすれば、乾燥・仕上げがラクになる ○か×か?
洗濯物は、日光に当てて干すのがいちばんだ ○か×か?
部屋干しするときは、狭い部屋より広い部屋がいい ○か×か?
スーツ、カシミヤ、シルクの服など、たいていのものは自宅で洗える ○か×か?
「洗剤を多めに入れると、汚れが取れやすい」 ○か×か?
「シャツの襟の黄ばみは、漂白剤で落とす」 ○か×か?
「洗濯機には『洗濯物→水→洗剤』の順番で入れる」 ○か×か?
「温かいお風呂の残り湯を使ったほうが、キレイになる」 ○か×か?
「洗濯物は、脱いだら洗濯機に放り込んでおいたほうが、すぐに洗えてよい」 ○か×か?
「脱水時間を長くすれば、乾燥・仕上げがラクになる」 ○か×か?
「洗濯物は、日光に当てて干すのがいちばんだ」 ○か×か?
「部屋干しするときは、狭い部屋より広い部屋がいい」 ○か×か?
「スーツ、カシミヤ、シルクの服など、たいていのものは自宅で洗える」 ○か×か?
ほとんどは、家でキレイに洗えます!
はじめまして。
ボクたち洗濯ブラザーズは横浜でクリーニング屋を営みながら、日本全国のみなさんに「正しい洗濯の方法」を広める活動をしています。 この本でも、正しい洗濯の方法や知識をお伝えできればと思っています。
そこで、まずはじめに知っていただきたいのは、「あなたがクリーニングに出して いる洗濯物のほとんどは、自宅でキレイに洗える!」ということです。
ボクたちの洗濯術を知って、自宅で洗えるようになり、年間10万円近くのクリーニング代を節約できた、という方がいます。
なぜクリーニング屋であるボクたちが、「自宅でキレイに洗える!」だなんて、自分のお客さまを減らすようなことを言うのか、不思議に思われるかもしれませんね。
それはこういうことです。「ほとんどのものは自宅で洗える」と言いましたが、「自宅で洗えないもの」もやはりあるのです。
また、「大切にしている衣類だから、どうしてもプロに洗ってほしい」というものもあるでしょう。それらをキレイにするのが、自分たちの仕事だと考えています。
繰り返しますが、家で洗うことができない衣類は、みなさんが思っているより、ものすごく少ないのです。このことを多くの方がご存じないことが、とても残念で、もったいないと感じてきました。
また、洗濯機や洗剤が高性能になった今でも、洗濯がうまくできずにお悩みの方がたくさんいます。どうして人気の洗剤を使っているのに服がキレイにならないのか? それは、洗濯の方法が間違っているからなのです。
洗濯についてのお悩みを、ぜんぶ解決したい。
こうしてボクらは「洗濯ブラザーズ」としての活動をスタートしたのです。
手間なくキレイになり、服が長持ちします!
ボクたちがお伝えする洗濯術は、ただ服がキレイになるだけではありません。そのことを知っていただくために、少し自己紹介をさせてください。
洗濯ブラザーズの長男・茂木貴史はオーガニックコスメの輸入業に携わっていたことがあり、オーガニックという視点から、服と肌にやさしい洗濯法を追求してきました。
次男・康之はテキスタイル会社やクリーニング機械メーカーを経て、2007年に横浜にクリーニング店「リブレ ヨコハマ」を設立。お客さまの洗濯の悩みをじかに聞き、自宅でいかに手間なく衣類をキレイにできるかの研究を重ね続けています。
もともと父親がクリーニング業界のコンサルタントをしていた関係で、この世界に子どものころから親しんでいました。
ありがたいことに、たくさんの個人のお客さまの衣類から、劇団四季やクレイジーケンバンドなどのステージ衣装まで、クリーニングをまかせてもらっています。海外の大物アーティストの来日公演の際も担当させていただいています。
ステージ衣装は、生地もデザインも繊細です。それが汗でぐっしょりになり、ファンデーションなどのハードな汚れも混ざって、最初はキレイにするのにかなり苦労しました。
そんな経験もあって、自分たちで納得のいく洗濯用洗剤を開発しました。
その洗剤は、日本のライフスタイルショップやブティック、パリの展示会や有名なセレクトショップで好評をいただいています。
現在は友人の今井良が、“三男”として合流し、3人でボクたちが培ってきた洗濯のノウハウを、全国のみなさんに伝える活動をしています。
ボクたち3人は、みんなファッションが大好きです。お気に入りの服は、生地を傷めず、いつまでも新品のような状態で着たい。服が好きな方の共通の願いでしょう。
つまり、ボクらがこの本でお伝えする洗濯術は、「手間なくキレイ」になり、「服 が長持ちする」方法なのです。
家族思いの主婦の方、服が大好きなおしゃれさんは、ぜひ実践してみてほしいと思います。
新品のときの状態をキープできる!
みなさんにボクたちの洗濯術をお伝えすると、「洗い上がりの質感が違う」「臭いが消えた」「シミが残らなくなった」「肌触りが気持ちいい」「着心地がいい」「いつまでも新しく見える」という声をたくさんいただきます。「肌あれが改善した」という人までいらっしゃいます。
みなさん共通しておっしゃるのは、「たたんでいる時間が幸せ」という言葉です。
気に入って買った服の風合いがいつまでも劣化せずに続くと、愛着あるものに囲まれている幸せや喜びを、服に触れるたびに感じられるのでしょう。
そんな暮らしの楽しみのお手伝いができて、ボクらは本当に幸せ者です。
繰り返しますが、ボクたちの洗濯術を行っていただけば、好きな服を長持ちさせることができます。
もちろん、とにかく洗濯の手間がはぶければいい、洗濯時間が短ければいい、汚れだけ落ちればいい、という考えもあるでしょう。
しかしボクらの伝える方法は、最少の労力でしっかり汚れを落としながら、生地を傷めず、型崩れを起こさず、白い服はスッキリと白く、色ものは鮮やかで色あせないようにする方法です。
理想は、新品のときの状態を少しでも長くキープすることだと考えています。
ゼロからボクらがお伝えします!
これまでみなさんは、洗濯とは、洗濯機に衣類を入れてスタートボタンを押すか、クリーニングに出すか、それ以外の選択肢を誰にも教わってこなかったのではないでしょうか。
それもそのはずで、料理や掃除のやり方を教えてくれる人はたくさんいますが、洗濯について教えてくれる人は、ほとんどいないのが実状だと思います。なぜなら、洗濯機のスタートボタンを押すことが洗濯だと思っている方が、世の中の人のほとんどだからです。
確かに、洗濯機は高性能で便利になりました。でも、洗濯機の基本設定が完ぺきかというと、ボクらプロの立場からすると残念ながらそうとは言えません。
どんなに高性能の洗濯機を使い、人気の洗剤で洗濯をしたとしても、洗濯のしかたが根本的に間違っていたら服はキレイになりません。
・部屋干しするとイヤな臭いがする
・シャツの襟の黄ばみが取れない
・タオルがゴワゴワになる
・服がすぐに傷んで型崩れする
・シワになってアイロンがけが大変
これらの悩みはすべて、間違った洗い方をしているから起こります。
でも大丈夫。ちょっとしたコツを知るだけで、驚くほど簡単にこれらの悩みは解消できます。よけいな労力をかけなくてすみ、洗濯がラクになって、だんだん楽しくなってくるのです。
それを実現していただくために、ボクたちクリーニングのプロしか知らない洗濯のノウハウを、本書ではあますことなく公開したいと思います。
この本は、全部で5章立てです。まず第1章を読んでいただければ、洗濯ブラザーズ式の基本の洗濯のやり方やポイントを知ることができます。
2章以降は、1章で紹介した内容を、より詳しく解説していく構成にしています。
どこから読んでもわかる書き方をしていますので、気になる章からチェックしてみてください。
あなたの毎日の洗濯が、楽しい時間になりますように。
そのためにボクたちが、全力でサポートします!
洗濯ブラザーズ
Q1「洗剤を多めに入れると、汚れが取れやすい」○か×か?
Q2「シャツの襟の黄ばみは、漂白剤で落とす」○か×か?
Q3「洗濯機には『洗濯物→水→洗剤』の順番で入れる」○か×か?
Q4「温かいお風呂の残り湯を使うほうが、キレイになる」○か×か?
Q5「洗濯後にいいニオイがすれば、キレイに洗えている」○か×か?
Q6「洗濯機は、タテ型よりドラム式のほうがキレイになる」○か×か?
Q7「洗濯物は、脱いだら洗濯機に放り込んでおいたほうが、すぐに洗えてよい」○か×か?
Q8「脱水時間を長くすれば、乾燥・仕上げがラクになる」○か×か?
Q9「洗濯物は、日光に当てて干すのがいちばんだ」○か×か?
Q10「部屋干しするときは、狭い部屋より広い部屋がいい」○か×か?
Q11 「スーツ、カシミヤ、シルクの服など、たいていのものは自宅で洗える」○か×か?
・あなたがクリーニングに出している服のほとんどは、家でキレイに洗えます!
・クリーニングを極めたボクらの洗濯術なら、手間なくキレイになり、服が長持ちします!
・最小限の労力でキレイにし、新品のときの状態をキープできる!
・誰も教えてくれなかった「正しい洗濯のしかた」をゼロからボクらがお伝えします!
・洗濯ブラザーズ式の洗濯は「準備」「本洗い」「乾燥・仕上げ」の3ステップで実現します!
●ステップ1 <準備>
・「家で洗えるもの」と「家で洗えないもの」は素材で見分けましょう!
・洗濯物は、洗う前にかならず分類しましょう!
・洗濯槽の中に衣類をためるのは絶対NG!
・脱いだ服は通気性のいいカゴに入れるのがベスト!
・超簡単! プレウォッシュをするだけで黄ばみのない仕上がりに!
●ステップ2 <本洗い>
・洗濯機の全自動コースで洗う前に! このひと手間で仕上がりが変わります!
・本洗いのポイント① 水の量は「こぶし一個」の余裕が目安
・本洗いのポイント② 洗濯ネットはこう使う
・本洗いのポイント③ ふだん洗いの洗剤選びで迷ったら、「弱アルカリ性の液体洗剤」!
●ステップ3 <乾燥・仕上げ>
・乾燥のポイント① サーキュレーターと除湿機を使おう
・乾燥のポイント② 乾きにくいものに風を送ろう
・乾燥のポイント③ 衣類のアキは「こぶし1個」
・乾燥のポイント④ 厚手の服は空気に触れる表面積を増やす
・乾燥のポイント⑤ ニットの上手な乾かし方
・ちょっと待って ドラム式洗濯機の人はどうする
・洗ブラ式洗濯術を始めれば、こんなにメリットがあります!
01. 9割の洗濯物は自宅で洗える! クリーニング代を年間 万円節約した人も
02. ドライクリーニングは、服を傷めないが汚れは残っている
03. 洗濯物は4つに分類して洗う。シンプルだけど大切です
04. 洗濯物はメッシュタイプの洗濯カゴへ。臭いの原因「モラクセラ菌」の繁殖を防ぐ
05. ふだん洗いの洗剤選びで迷ったら、「弱アルカリ性」の「液体洗剤」を選ぶ
06. ほんのひと手間のプレウォッシュで、黄ばみは簡単にキレイになる
07. 洗濯槽はモラクセラ菌の温床。1ヵ月に1回は洗浄しよう
08. 「洗い」「すすぎ」「脱水」、服から汚れが落ちるのは、どこ?
09. 日本の洗濯機は節水モード。水の量は多めに設定しよう
10. 洗剤を水に溶かしてから衣類を入れれば生地が傷まない
11. 洗濯物の量は洗濯槽の6割までにする
12. 全自動からマニュアル設定に変えると洗濯の質が変わります!
13. ワイシャツの脱水時間は1分で充分。シワがつかずに仕上がります
14. 次に買い替えるとき、タテ型とドラム式、どっちを選ぶのがいい?
15. 白い服を黄ばませないための最適な水温は40℃
16. お風呂の残り湯を使うと、雑菌が繁殖する危険がある!
〈ハードな汚れはこう洗う〉
17. 1週間以内なら「汚れ」。1週間以上で「シミ」に変わる
18. 汚れがひどくても洗剤の量は増やさないこと
19. 汚れの種類を見極めて、正しい対処をしましょう
20. ボールペンや口紅など油性の汚れは、プレウォッシュで対処する
21. コーヒーやしょうゆなど水溶性の汚れの応急処置の注意点
22. 泥や黒ずみなどの不溶性の汚れは、粉末洗剤を溶かしてつけおきする
23. それでも汚れが残ったら、酵素系漂白剤で部分洗いする
〈デリケート素材、色ものはこう洗う〉
24. 洗濯機でおしゃれ着を洗うコツ
25. 洗濯ネットの空きスペースは、結んで衣類が動かないようにする
26. 手洗いするときも洗濯機で脱水する
27. スーツや学生服、ダウンジャケットも家で洗えばキレイになる!
28. 服を長持ちさせるには部屋干しがオススメ
29. 部屋干しでイヤな臭いがするのは、キレイに洗えていない証拠です
30. 生乾き臭の原因「モラクセラ菌」は皮脂と水分をエサにして増殖している
31. 目標タイムは5時間以内。部屋の環境を整えれば簡単です
32. 除湿機とサーキュレーターを活用して、乾燥時間を一気に短縮!
33. 広い部屋と狭い部屋、乾きやすいのはどっち?
34. 空気が通りやすいように、「こぶし1個」は衣類の間隔をあけて干す
35. なるべく高い位置に干したほうがいい
36. サーキュレーターの風は厚手の衣類の下のほうに送る
37. 縫い目の部分を引っ張ってから干すとシワになりにくい
38. ニットの上手な乾かし方を教えます
39. 服をふんわり仕上げる乾燥機の使い方
40. ハンドスチーマーを使ってさらにキレイに仕上げる
41. 肌に触れる衣服は、健康状態にも大きな影響を与える
42. 洗浄力、健康、節約……あなたは何を大切にして洗剤を選びますか?
43. 洗剤に入っている添加物をチェックしてみよう
44. 柔軟剤とのかしこいつきあい方
45. 漂白剤は最後の手段
ボクたち洗濯ブラザーズのミッション
洗濯を変えるだけで、あなたの人生まで変わります!
お知らせ
【洗濯ブラザーズの店】
クリーニング店
LIVRER MISHUKU
(リブレ ミシュク)
東京都世田谷区池尻2-7-12 ストアハウス三宿A1
電話:03-5431-0970
営業時間:11:00-20:00
定休日:水曜・木曜
【洗濯ブラザーズの店】
クリーニング店
LIVRER YOKOHAMA
(リブレ ヨコハマ)
神奈川県横浜市都筑区すみれが丘20-2
電話:045-624-832
営業時間:10:00-18:00
定休日:水曜・木曜
洗濯ブラザーズ
茂木貴史(写真左)、茂木康之(中央)、今井良(右)の3人で結成し、毎日の洗濯を楽しくハッピーにするための活動をするプロ集団。横浜でクリーニング店「LIVRER YOKOHAMA(リブレ ヨコハマ)」を経営するかたわら、劇団四季、シルク・ドゥ・ソレイユ、クレイジーケンバンドなど国内外の有名アーティストの衣装クリーニングを行う。また、オリジナルのナチュラル洗剤を開発し、好評を博している。
「生乾きの臭い」「黄ばみ」「シワ」「シミ」などの洗濯の悩みは、間違った洗い方で起きているもので、ちょっとした工夫で解消する方法を本書では紹介している。
また、キレイに洗えるだけではなく、同時に服を傷めず長持ちさせられるのが、洗濯ブラザーズ式・洗濯術の特徴である。この方法なら、9割以上の洗濯物は自宅で洗えて、クリーニング代を大幅に節約することができる。
現在彼らは、全国の百貨店、セレクトショップなどでイベントやセミナー、講演を行っている。毎日の洗濯が、「嫌いな家事」から「好きな家事」になるように、洗濯の楽しさを伝える活動をしている。メディア出演が急増中。
初の著書に『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』(アスコム刊)がある。
公式サイト https://sentakulife.com
洗濯ブラザーズ
「生乾きの臭い」「黄ばみ」「シワ」「シミ」などの洗濯の悩みは、間違った洗い方で起きているもので、ちょっとした工夫で解消する方法を本書では紹介している。
また、キレイに洗えるだけではなく、同時に服を傷めず長持ちさせられるのが、洗濯ブラザーズ式・洗濯術の特徴である。この方法なら、9割以上の洗濯物は自宅で洗えて、クリーニング代を大幅に節約することができる。
現在彼らは、全国の百貨店、セレクトショップなどでイベントやセミナー、講演を行っている。毎日の洗濯が、「嫌いな家事」から「好きな家事」になるように、洗濯の楽しさを伝える活動をしている。メディア出演が急増中。
初の著書に『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』(アスコム刊)がある。
公式サイト https://sentakulife.com
舞台衣装やライブ衣装をクリーニングする際に実際に使用している、洗濯ブラザーズ開発のオリジナル洗濯洗剤です。
「お客様の暮らしを豊かにしたい」という想いから、大切な服をより長く着ることができて、環境にも人にもやさしい洗剤が生まれました。
オリジナル洗剤、通称「リブレ洗剤」の成分は、天然のパームオイル、ベジタブルグリセリン、アミノ酸。これらをブレンドして高濃縮することで、ナチュラルでありながら高い洗浄力を維持しています。そして、洗剤が排出されたあとの分解まで考慮された、海を汚さない洗剤です。
すすぎは1回でOK。柔軟剤を使わなくても、やわらかい仕上がりになります。肌のデリケートな方や赤ちゃんにもおすすめです。
リブレ洗剤は、さまざまなショップさんから高評価をいただき、伊勢丹、三越、阪急阪神百貨店をはじめ、ハイエンドなブランドを取り扱うセレクトショップ・ESTNATIONやBARNEYS JAPANなどの店頭でも展開されています。
舞台衣装やライブ衣装をクリーニングする際に実際に使用している、洗濯ブラザーズ開発のオリジナル洗濯洗剤です。
「お客様の暮らしを豊かにしたい」という想いから、大切な服をより長く着ることができて、環境にも人にもやさしい洗剤が生まれました。
オリジナル洗剤、通称「リブレ洗剤」の成分は、天然のパームオイル、ベジタブルグリセリン、アミノ酸。これらをブレンドして高濃縮することで、ナチュラルでありながら高い洗浄力を維持しています。そして、洗剤が排出されたあとの分解まで考慮された、海を汚さない洗剤です。
すすぎは1回でOK。柔軟剤を使わなくても、やわらかい仕上がりになります。肌のデリケートな方や赤ちゃんにもおすすめです。
リブレ洗剤は、さまざまなショップさんから高評価をいただき、伊勢丹、三越、阪急阪神百貨店をはじめ、ハイエンドなブランドを取り扱うセレクトショップ・ESTNATIONやBARNEYS JAPANなどの店頭でも展開されています。